日の目を見ない日本の発明たちへ
Overtexは1998年に米国シリコンバレーにて創業され、2003年に日本法人化された、珠玉の国産技術について製品サービスR&Dから事業化までを一括して請け負う「侍テクノロジー商社」です。
いまだに日の目を見ない国内の数々の発明を、無形のインターネットサービス技術から有形の製品技術まで、幅広く事業化支援いたします。
特に特殊なノウハウが必要とされる知財保護に関しては、Overtexが一括して国際特許出願までを代理することも可能です。
カタチのない技術よ芽吹け
Overtexでは、最新のブロックチェーン技術の商用化から、日本古来の発明の近代技術化まで、日の目を見ない技術を事業として芽吹かせるまでの支援経験を、米国法人時代から併せるとインターネット黎明期である1998年からのノウハウを蓄積しております。
技術としてだけ生まれた発明を、代理特許出願から業務提携コンサルまでを一括して、事業へと昇華させます。製品、サービス、事業の開発経験がなくとも、それらをOvertexが支援いたします。
最低限初期投資によるローンチサポート
1998年の創業以来、Overtexもしくはそれが支援してきた企業は、数多くの事業売却経験があります。
もしアイデアを事業にまで昇華するための資金に目処がつかずとも、レベニューシェアもしくは投資という形で支援することによって、限りなく迅速に0から1への立ち上げをサポートいたします。
過去の支援実績は、ブロックチェーン技術を用いたサービスから、単純な発明の製品化までと多岐にわたります。
- インフルエンサーマーケティング事業の売却
- ビットコイン関連事業の売却
- アパレル大手への透明QRコード技術の提供
- ブログプラットフォーム事業の売却
など多数。
0から1のロケットスタート
知財の保護から事業化までを一括して支援できるため、0から1のロケットスタートをお約束します。
事業としてはスタート地点に立っていなくとも、価値を見出した発明に関しては、他社が音をあげるようなR&Dをも厭わないのがOvertexの信条です。
Overtexが支援実績では、ベンチャー企業であるにもかかわらず大手上場企業との提携経験が多数ある反面、既存の経済構造にも負けない事業づくりを心掛けています。
にわかに事業化をして、いっときの流行りに乗るのではなく、Overtexはブロックチェーンなどの新規技術を10年以上をかけて推し進めるほどの体力と気力を持ち合わせています。
あなたのアイデアを世に送り出すパートナーとして、ぜひOvertexをご検討ください。